NEWS
-
2023.12.01
お知らせ メール不達の不具合、(多分)解消しました。
6月に上げていたezweb.ne.jpやau.com、gmail.comのメールアドレスに...
-
2023.09.11
お知らせ 怪しい通販サイトにご注意!
製品名称を「ヒィトカッター」に改めてから約2ヶ月が経ちましたが、幸いなことにおかげさまでピン...
-
2023.08.16
お知らせ 送料の一部を変更致します。
これまでヒィトニードル、スペアホルダーなど本体セットを除く周辺機器のお届けに使用しておりまし...
-
2023.07.12
お知らせ 「ヒィトカッター」に製品表記を改めました。
このたび製品名を従来の「ヒートカッター」から「ヒィトカッター」に変更しました。「HEAT C...
-
2023.06.30
お知らせ ezweb.ne.jpやau.comのメールアドレスでご注文頂くと、確認メールが届かない場合があります。
最近ezweb.ne.jp や au.comのメールアドレスをお使いの方から、注文確認のメー...
カンチレバー(片持ち)構造で発泡素材をペンタッチで自在に切れるスタイロフォーム/発泡スチロールカッター「ヒィトカッター」
ヒィトカッターは、スタイロフォーム/発泡スチロールなど発泡材料を熱で切る専用カッター。
使い方はとても簡単で、自由自在なカッティングによって発泡材料を使ったダイナミックな造形と繊細で豊かな表現を実現します。
切り文字、ディスプレー製作、さらには立体イラストなどのデザイン用途、精密模型やジオラマの製作から、梱包材料の加工作業やロストワックス鋳造の原型製作など、ホビーから専門業務用途まで様々な分野で使われています。
カンチレバー(一点支持)構造なので、切断範囲に制約がありません。
糸ノコ型の弓にニクロム線を張ったタイプの一般的なスチロールカッターとは異なり、ヒィトカッターのカッター部は硬質なステンレスニードルが発熱する仕組みなので、弓形アームの奥行きで切断範囲を制限されることがありません。
さらにニードルの形状によって、これまで難しかった加工も可能で、大判ボードの真ん中に自由な形の開口部を設けたり、立体ブロックに非貫通の穴を掘り込むなど、クローズドタイプでは困難だった自在なカッティングが楽しめます。
日本を代表する立体イラストレーター、田村映二さんも古くからのユーザーです。
僕のイラストは立体とレリーフの中間だと思う。だから、思い通りのフォルムをいかにカットできるかがカギにもなる。入り組んだアールをカッターでカットするのは非常に難しい。特に僕はアールにはこだわりを持っている。
そんなとき知人からヒィトカッターの存在を教えて頂いて以来、作業がとても楽になった。
3段階に熱線を切り換えられるのもうれしいし、ペン型ということでコントロールしやすい。僕のイラストを作成する上で必要アイテムのひとつです。
- 田村映二氏プロフィール
- 1956年静岡県沼津市生まれ。日大芸術学部卒業。TV CF・ポスター・雑誌等多方面で活躍中。
- ホームページ:http://www.tam-tam.ne.jp/